事業案内

障害者福祉

就労継続支援B型事業

年齢や体力などの面で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。
自分のペースで働くことができます。

就労移行支援事業

障害のある方の社会参加をサポートする、国の支援制度で障害者総合支援法という法律があります。
就労移行支援は、障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。
一般企業への就職を目指す障害のある方(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこないます。

共同生活援助事業

障害のある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行います。
この事により孤立の防止、生活への不安の軽減、共同生活による身体・精神状態の安定などに繋がります。

短期入所事業

介護を必要とする方が病気の場合などのため、入浴・排せつなどの介護を受けることができます。

計画相談支援事業

障害福祉サービス等の利用計画の作成などご相談をお受けしています。

児童発達支援・放課後等デイサービス

発達に心配のあるお子さまや障害を持ったお子さまが、できる限り身近な場所で支援を受けられるよう療育を行う専門事業です。

高齢者福祉

介護付有料老人ホーム

65歳以上の方で、食事介助、入浴介助などの介護サービスが受けられる有料老人ホームです。介護保険法上の様々な基準を満たして、長崎県から指定を受けています。施設には24時間体制で介護スタッフがいます。

軽費老人ホーム

60歳以上で、自立して生活することに不安がある方、ご家族による援助が困難な方などが入居できる老人福祉法で定められた施設です。

訪問介護事業

ご自宅を訪問させて頂き入浴、排泄、食事等の介護等、日常生活上のお世話、掃除、洗濯、通院等のための乗車又は降車の介助等を行っています。

定期巡回・随時対応型訪問看護事業

利用者様が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、定期的な巡回や随時通報への対応など、利用者の心身の状況に応じて、24時間365日必要なサービスを必要なタイミングで柔軟に提供します。
当法人の護員だけでなく看護師なども連携しているため、介護と看護の一体的なサービスが可能です。

デイサービス事業

65歳以上の方で、身体上または精神上の障害があるために日常生活を営むのに支障がある方やその養護者(介護する家族等)が、施設に日帰りで通うことにより、入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓練、介護方法の指導等のサービスを受けることができます。

居宅介護支援事業

居宅介護支援(ケアマネジメント)とは、介護を必要としている方が適切な生活支援を受けられるよう、各種介護サービスに関する手続きを代行するサービスです。
要介護1~5の認定を受けている方がサービスの対象で、利用者様は経験豊富な介護支援専門員(ケアマネジャー)に相談し、希望や環境に合わせたケアプランを決定していきます。

小規模多機能型居宅介護事業

利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、ご選択に応じて施設への「通い」を中心とし、短期間の宿泊やご自宅訪問を組み合わせ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。

保育事業

保育園

ご家庭に替わってお子様(0~5歳の乳児および幼児)をお預かりし保育(養護と教育が一体となった保育)させて頂きます。

この記事をSNSでシェア