ケアハウス大浜はやさしい環境の中で充実の生活空間を提供するあたたかいケアとシニアの住まいです。
閑静な住宅地の一角に、緑に囲まれ大変空気が奇麗な中で心やすらぐ癒しに包まれた暮らしがあります。
近隣には大型スーパーや医療機関があり、利便性の高い立地です。
家庭的な雰囲気の中で「自分らしい」生活をどうぞお楽しみください。
ケアハウスとは?
入居者の自立性を尊重しつつ、各種の在宅サービスを活用しながら、
できる限り自立した生活が継続できるよう「住居」と「サービス」が組み合わされています。
各種相談や在宅サービスなどの有効な利用について便宜を図るほか、
食事の提供、入浴の準備、緊急時の対応などを行ないます。

お部屋の間取り
個室 44室
・和室6.0帖/洋室6.0帖
・台所
・流し台
・洗面台
・トイレ


夫婦部屋 5室
・和室8.0帖/洋室8.0帖
・台所
・流し台
・洗面台
・トイレ


共有スペース
大浴場
ゆったりとした大浴場で1日の疲れをリフレッシュしていただけます。


食堂(多目的ホール兼用)
栄養士が味とバランスを考えて作るバラエティに富んだお食事をお楽しみください。




施設の概要
ケアハウス大浜
設置主体 | 社会福祉法人 クローバー |
---|---|
事業内容 | 高齢者福祉事業 / 軽費老人ホーム |
設置年月日 | 平成8年7月1日 |
所在地 | 〒850-0066 長崎県長崎市大浜町934番地1 |
駐車場 | あり |
構造 | 鉄筋コンクリート7階建 |
電話番号 | 095-865-5865095-865-5865 |
FAX番号 | 095-865-5866 |
入居定員 | 50 名 |
共用設備 |
大浴場(日曜日を除く毎日) 多目的ホール(大食堂兼用)・洗濯室 エレベーター設備・館内優先放送完備 |
居室 |
2人(夫婦)用 5室 1人用 44室 |
職員体制 |
施設長以下、生活相談員・介護職員・管理栄養士・調理師・宿直員・事務員でお世話いたします。 生活面、食事面、健康面について何でもお気軽にご相談下さい。 |
その他 |
ナースコール・冷暖房完備・洋式トイレ ミニキッチン・洗面台・電話機設置可 スプリンクラー・火災報知器 |
周辺施設 |
医療機関(高島医院 / しもだ歯科等) 藤本整骨院 フレスポ福田 フレスポ福田West ダイレックス 長崎カンツリー倶楽部 サンセットマリーナ |
交通アクセス
・長崎バス: 福田行きまたは柿泊行きに乗り大浜町バス停にて下車(徒歩5分)
・自家用車: 長崎駅より15分
入居にあたって
入居対象者
60歳以上であって、自炊ができない程度の身体機能の低下が認められ、または高齢等のため、独立して生活するには不安が認められる者であって、家族の援助を受けることが困難な者。
入居手続き
入居を申し込む場合は、当施設で定めております書類を提出して頂きます。
書類提出後、本人および身元保証人の方との面接、健康診断のうえ入居の決定を行います。
利用料金
毎月の利用料(事務費・生活費・管理費)は、前年の収入により次の月額利用料PDFから決定されます。
月額利用料PDFよくあるご質問
2 共同風呂のご提供
3 年に一回の健康診断等の健康の管理や生活相談
4 緊急時の対応
5 保健、福祉サービス等の利用の援助等
6 月曜、木曜の朝に通院バスを出しています。
苦情解決について
当施設が提供する諸サービスについては、常に皆様に快くご満足していただけるよう 職員一同、日々全力を尽くしております。
ご利用者やご家族の方で施設への要望や苦情がありましたらお聞かせいただき 皆様のニーズにお応えできるよりよいサービスをお届けするために
「苦情解決の手順」を 定めて、苦情解決に努力しております。
施設へのご不満や改善を望むことがありましたら、 ご遠慮なくお申し出下さい。